50代 X様 【ロジカルファッションコンサルティング体験版】
今回のコンサルの感想を教えてください
<雰囲気や良かったところ>
終始、明るく、楽しくコンサルいただき、あっという間に時間が過ぎました。働く業界が同じという点で親近感もあり、お話しやすかったです。
丁寧でありながらもハッキリと、わかりやすく説明いただいたので、お話が腑に落ちました。
<気づきや発⾒>
「どんな印象を与えたいですか?」「なぜ、その服を着るんですか?」などいつもはクライアントさんにする質問を、いざ ⾃分が受けて⾒ると、だんだんと 『思い込み』に縛られていることがわかりました。ファッションに対する本当の気持ちと、ファッションを選択する⾏動がアンバランスになっていることに気付きました。
『思い込み』によって、好きではない服を戦闘服のように纏ってしまうことで窮屈さを感じていたことや、個性を活かしきれていないことに気付きました。
<結⾹さんの印象>
⾒た⽬の華やかで可愛らしい顔⽴ちとは異なり、関⻄弁で繰り出すストレートな発⾔や切り⼝がスパッと⼼地良く、私の好きな「働く⼥性」の印象です。まぁ、SE/PM を⻑くご経験されているので、そのイメージ通りです。(笑)
もちろん、⼥性特有の優しさと細やかさも兼ね備えていらっしゃるし、素直で、とても魅力的な⽅だという印象です。(偉そうに聞こえたら、ゴメンナサイ!!!)
<他のコンサルとの違い>
同業の会社員+パラレルキャリア という点で、同じ⽬線でのアドバイスが嬉しかったです。うまく⾔葉にできないのですが、「私がこうなりたい」という部分をしっかりとご理解いただいた上で、結⾹さんの⽬で私をプロデュースしたとしたら…というアドバイスが伝わってきました。あくまで第三者として分析しながらも、しっかりと寄り添ってくれている感が強かったです。
コンサル後の気持ちの変化・気づき
『思い込み』の恐ろしさを再認識しました。
アドバイスいただいたように、眉の描き⽅、チークの乗せ⽅は⼼がけています。以前より鏡を⾒るようになり、笑顔も⼼がけています。「昨⽇より1 ミリでも綺麗になりたい!」という意識は、⼥性として持ち続けたいと思うようになりました。
特に印象に残っていることは?
「〜ねばならない」の義務感でファッションを決めてはいけないこと!です。
⾃分らしく、⾃分が気持ち良く、似合うファッション、着たいファッションをすることで、魅⼒度がUpすることを、あらためて教えていただきました。
診断結果資料について、どう思いましたか?
とても具体的でわかりやすいです。特に、顔写真を⼊れていただくフェイスマッチ「なるほど!」とイメージが付きやすいです。(若⼲、恥ずかしさもありますが。笑)
フェイスマッチ、折を⾒て、やってみます♪また、体験版でなく、正規の場合はどんなのかしら?(更に分析度Up? + メイクレッスンあり??)とまで興味が沸きました。
今回のコンサルをお知り合いにご紹介いただくなら、「どんなコンサルだった」とお伝えいただけますか?
「受けてみるべき!」と紹介します。パーソナルカラー、⾻格診断、顔タイプ の診断はもちろん、イメージ戦略という点で「まずは結⾹さんに相談してみたら?」という感じです。